ルール:在庫管理単位(SKU)=在庫ロット


【概要】

SG2CNでの在庫管理単位=在庫ロットとして、商品種別(原料・製品・仕掛)での構成の説明をします。


商品種別 日付の基準等説明

原料

T11_入庫入力、T12_入庫調整入力 画面の「工場入庫確認」

の登録明細毎を在庫管理単位としている

製品

T21_加工入力 画面の「加工明細」

の登録明細毎を在庫管理単位としている

 

 

仕掛商品
仕掛分類

※ システム内部では、上記の明細単位で在庫管理単位として固有IDを内部で保持して管理している。

したがって、同じ 加工工場+管理番号+商品CD+マーキング+荷姿+商品産地+賞味期限

であっても別のレコードとして存在しており、それぞれで受払処理が行われ在庫を計算している。

【補足説明】

各種画面では、この在庫管理単位を集計して表現している。

(実際の現場の数量把握がしやすくするための工夫)

■ T80_管理別在庫一覧

集計単位:加工工場+管理番号+商品CD+マーキング+荷姿+商品産地

原料、製品、仕掛 ともに同じ条件で集計表示

■ T90_商品別在庫一覧

集計単位:加工工場+商品CD+マーキング+商品産地

原料、製品、仕掛 ともに同じ条件で集計表示

ここでは、荷姿別には集計をしていない(インダストリアルの場合それぞれ荷姿異なるケースが多くそれをマーキング別で集計で表示する様に)この場合、荷姿欄は、 *** で表示されて複数荷姿を集計しているように表示している。

■ T32_在庫選択・包装

集計単位:加工工場+商品CD+商品産地

仕掛のうち、仕掛商品 のみ対象として集計表示している。

この画面では、仕掛商品を集計し、その集計結果がどれだけ製品甲csが作れるかを計算表示している。